[yswp_speech_balloon type="r" name="masa" image="http://aimar1025.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2019/05/20181211_092451.jpg "]どうもmasaです。[/yswp_speech_balloon]
今日は雨でした。雨うっとうしいですよね。しかもいきなり降ってくるし。最悪でした。
今日は英語の勉強法について書きたいと思います。
洋書の多読
リーディング力を上げるにはやはり大量に読むということが必要になると思います。そこで必須となってくるのが洋書の多読です。読み方としては、一般に1.単語は辞書を引かずに読む。2.分からないところは飛ばす3.つまらなくなったら後回しというのがいいといわれています。筆者も最近になってこの方法で読んでいますが、なかなか楽しんで読めています。
私がおすすめの洋書作家はシドニーシェルダンです。彼の本は簡単な言い回しが多く、内容も面白いのでドンドン読めます。ほんとおすすめ。
DVD学習
DVDを使う学習はリスニング力アップにとても適していると思います。まず自分の好きなドラマなどを選んでいるので嫌になることがありません。そしてテキストの作られた英語ではなく生きた英語を学ぶことができるのもDVD学習のいい点ではないでしょうか。具体的なやり方ですが、これは南谷三世さんが提唱されている方法にのっとるのが一番いいと思います。まず英語音声だけで見ます。次に日本語音声、日本語字幕で見ます。そして最後に英語音声、英語字幕で見ます。まず最初の英語音声はテストのようなもので、自分がどれくらい聞き取れるかを調べます。次に日本語音声、日本語字幕でどれくらいあっていたかを答え合わせします。さらに英語音声、英語字幕で表現をストックしていきます。
英語字幕で見るときは、大体一フレーズごとに止めてしっかり分析するとよいみたいです。
おすすめは「フレンズ」です。フレンズは本当にわかりやすく日常に役立つフレーズが満載です。やってる人も多いのでそういった人のブログを見てもいいかもしれません。ちなみに南谷光世さんという方がフレンズを使ったDVD勉強法についての本を出していらっしゃるのでそちらも見てもらうといいかもしれません。
スカイプ英会話
スカイプ英会話とは、テレビ電話のスカイプを使ったオンライン英会話のことです。マンツーマンで学習することができ、値段も25分あたり150円ほどと破格の値段です。なぜ破格の値段なのかというと、先生が基本フィリピン人だからです。
しかし、フィリピン人といえど侮ることなかれ。とても英語上手でネイティブとほとんど大差ありません。
なので十分英語力の向上につながると思います。
こんな感じでいろいろ英語の勉強法はあります。皆さんもいろいろ試して自分にあった勉強法を見つけてみてください。
[yswp_speech_balloon type="r" name="masa" image="http://aimar1025.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2019/05/20181211_092451.jpg "]それじゃー、ばいびー![/yswp_speech_balloon]