どうもmasaです。
私は学生時代サッカーが大好きでした。海外サッカーが特に好きで海外サッカーの試合を見たり、ウイイレで遊んだりしていました。特にポジションではMFが好きでMFの選手が好きでした。
そこで今日は私の好きな歴代MFについて紹介したいと思います。
好きな歴代MF(ミッドフィルダー)10選
1.フィーゴ
懐かしいですね、ポルトガルが生んだ天才です。今は絶対的エースクリロナがいますが、この人とルイコスタがいたポルトガルも大好きでした。この時代(今から15年前くらい)が一番サッカーに燃えていましたので、特にこの選手は大好きです。レアルに当時では破格の60億の契約金で入った高給取りです。ただ正確無比な右足のフリーキック、フェイントは天才的でした。
2.ロナウジーニョ
この選手を知らない人はいないでしょう。あの独特の顔、そしてプレーは忘れることができません。何度もロナウジーニョのフェイントをまねしたものです。できませんでしたがw
いやサッカー王国ブラジルの中でも群を抜くスーパースターではないでしょうか。
3.本田圭佑
はいそうです。日本の宝です。彼の持つ信念はかっこよく人の心に突き刺さります。言葉の一つ一つがかっこいいというほんとカリスマですね。最近は少し調子を落としていますが、ここぞというときには必ずやってくれる方なのでW杯期待しています。
4.ジダン
言わずと知れたフランスの至宝ですね。フランスという国がサッカー強いと知ったのもこの選手のおかげでした。フランスワールドカップでは彼の活躍でフランスが優勝しました。
5.イニエスタ
スペインの宝ですね。そしてあのバルサの宝でもあります。そうこのブログでも何度も記事として取り上げさせてもらってますが日本に来るんですね。信じられません。とにかく楽しみです。バルサの最終試合後の言葉は胸にしみました。
6.中村俊輔
言わずと知れた日本の代表的なフリーキッカー。もちろんフリーキックだけではありませんがフリーキックは世界でも指折りでしょう。何度もあのフリーキックの真似をしましたが全然うまくなりませんでしたwいやいつまでたっても伝説です。
7.リケルメ
僕の好きなアルゼンチンの宝です。サッカーを楽しそうにやるロナウジーニョに対し苦しそうな顔をしながらやるプレーには目を奪われました。フリーキック、フェイント、ドリブルすべてが天才的で、天才の代名詞といっても過言ではありませんでした。本当に好きな選手の一人です。
8.アイマール
もう一人アルゼンチンから。甘いルックスから女性に人気がありましたが僕も大好きでした。正直リケルメという天才が同時代にいなければ彼が天才としてあがめられていたことは間違いありません。小柄な体格から生み出される芸術的なプレーの数々は私を含め小柄なサッカープレイヤーに希望の光を与えてくれました。
9.ロベルトバッジョ
イタリアの至宝です。ほんとにヨーロッパはすごい選手が多いですね。
W杯決勝でのPK失敗が有名ですが、それ以上に彼のプレーは芸術的で人の目を奪うプレーでした。
10.リバウド
最後はやはりサッカー王国から。あまり知らない人もいるかもしれませんがこの人は天才ですよ。プレーはもちろんですが、ファウルを受けた時のリアクションのとりかたも天才的でしたwいやでもほんとにめちゃくちゃうまかったですね。ブラジル代表の中では一番好きでした。
まとめ
いかがでしたか。好きな選手はいましたでしょうか。懐かしい選手もいたと思います。
この記事を見てサッカーを始めてくれた子供とかが出てきてほしいと切に願います。
それじゃーばいびー!
にほんブログ村