[yswp_speech_balloon type="r" name="masa" image="http://aimar1025.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2019/05/20181211_092451.jpg "]どうもmasaです。[/yswp_speech_balloon]
今日もお疲れさまでした。
この度携帯をガラケーからスマホに変えました。
その時にいろいろ準備することがあり、めんどくさかったのでそれをまとめたいと思います。
ドコモで携帯をガラケーからスマホに移行するときのアドバイス
そもそも、なぜいままでガラケーだったか
以前はスマホを使っていて、インターネットもしやすく、色んなゲームをして課金してたんですね。実はそれで課金をしすぎたのが問題でした。ゲームの課金で1カ月に6万とかとぶ時もありこれはだめだということでガラケーに変えました。明らかに料金も安くなるのでガラケーのメリットはお金が安いということですね。ただやっぱりインターネットなどが使いにくくラインもやりにくかったので、次はもう課金をしないと自分に言い聞かせこの度スマホに戻ることになりました。
ガラケーからスマホに戻るときにしたこと
電話帳のバックアップ
これはショップの人にお願いしたら電話帳移行は行ってくれますが、万一のこともあるのでバックアップを取っておくに越したことはないです。そのやり方ですが意外にめんどくさかったのでまとめます。まずリアカバーを外します。この外し方はこちらのサイトを見てください。そして電池を外すとmicroSDを入れるところがあるので、差し込みます。そして携帯の中でmicroSDに電話帳データを記憶させます。これで完了です。
写真、動画のバックアップ
これも電話帳と同じく必要なことなのでやってください。やり方は電話帳の時と同じでmicroSDに画像、動画を記憶させます。これで安心してスマホへと移行できます。
今回変えた機種はXperiaTM XZ1 SO-01K
今回XperiaTM XZ1 SO-01Kに機種変更しました。
これは単純に色が良かったのと6月1日から夏モデルであるXZ2がでるため冬モデルのXZ1が安くなるという情報を仕入れたからです。大体機種代が1万円近く安くなっていました。そんなに違いもなさそうですし、とにかく色が気に入りました。私は青が好きなのでmoonlit blueを選びました。結構おしゃれでかっこいいのでお勧めです。ちなみにカバーも買いました。あとこの機種でmicroSDを入れる方法はこちらのサイトに書かれています。
エレコム Xperia XZ1 ケース SO-01K(docomo) / SOV36(au) 衝撃吸収 【 落下時の衝撃から本体を守る 】 TOUGH SLIM ピンク PM-XZ1TSPN
気になる月々の値段は?
スマホに変えるとなると気になるのはやっぱり月々にかかる値段ですよね。これは大体9000円弱でした。内訳を言いますと、まず機種代金が1500円くらい、かけ放題ライトプラン(これは5分以内なら通話料無料というものです、もちろん家族間の通話料は無料です)が1700円、ウェブの料金が5500円くらいでした。ウェブは使うGB数で値段が変わりますが、今回は5GBのプランにしました。大体動画なら月に10時間程度は見ることができます。あんまり動画とか見ないのでこのくらいでちょうどいいと思いました。で大体9000円。意外に安いなと感じました。
ついにスマホ再デビュー
いやほんと気分新たになりますね。早速ぴよ将棋という将棋アプリをとり遊びました(いや課金はしないですよw)いいですね、インターネットもサクサクできます。あとLineの引き継ぎもしました(やり方はこちらのサイトで)
まとめ
どうですか、少し面倒なこともありますが、そんなに難しくもないのでガラケーからスマホに変更しようと思っている人はぜひ参考にしてください。
[yswp_speech_balloon type="r" name="masa" image="http://aimar1025.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2019/05/20181211_092451.jpg "]それじゃーばいびー![/yswp_speech_balloon]