[yswp_speech_balloon type="r" name="masa" image="http://aimar1025.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2019/05/20181211_092451.jpg "]どうもmasaです。[/yswp_speech_balloon]
皆さんブログ書いていますか?私はいまだにブログで稼ぐことをあきらめずに細々と書いています。ただ最近やっとPV数も上がり始め軌道に乗ってきたかなと感じています。
ブログ番付で見ても月間3000pvで脱ビギナーらしいので一応ブログ初心者は脱したのかなという感じではあります。
もちろんここまでにはいろんな苦労がありましたがやはりでかかったのがブログ本の存在です。そもそも私はブログが何かを全く知らない状態から始めたので、完全に手探り状態でした。しかし様々なトップブロガーが書いた本を読むことでとても勉強になりましたので、今日は私が読んだブログ初心者からブログ中級者になるために読むべき本を紹介したいと思います。それではどうぞ。
ブログ初心者からブログ中級者になるために読むべき本
まずはブログ本から
まずブログが何たるかもわからないので、ブログとは何か、どうやって書くものなのか、そしてどうやってお金につなげるのかということを知るためにブログ本を読みました。その中でもおすすめなのが以下の三冊です。
副業ブログで月に35万稼げるアフィリエイト
この本はブログをどうやって書いて、どうやって多くの人に読んでもらって、どうやってお金を稼ぐのかを網羅的に書いた本です。さすがにこれを読んだだけで35万を稼げるかは不明ですが、少なくともそうなるための最初の一歩にはなります。様々な観点から書かれているので、これを読めばブログ作成のための広い知識が得られます。ただやはりこの本の内容だけでは不十分だと思うのでそれぞれの項目について、もっと深い本を読むことをお勧めします。
ブログ飯
上の本がブログを書くためのテクニックについての本とするとこちらはブログを書くためのマインドについて書かれた本だと思います。この本を読めばなぜブログを書いたほうがいいのかの答えが見つかると思います。筆者の体験もあるので楽しみながら読めます。
本気で稼げるアフィリエイトブログ
この本はルカルカダイエット、ルカルカアフィリエイトといった人気ブログを書いていらっしゃる亀山ルカさんという方が書いた本です。この本は、内容がとても濃く、さらにわかりやすいというほんとに良書だと思います。ブログをはじめたい人がいたときに一冊だけおススメ教えてと言われたら間違いなくこの本を勧めると思います。それくらいいい。内容が必要十分なだけでなく、とにかくみんなにわかってほしいというルカさんの思いが詰まっています。ブログを始めるならまずこの本を買って読みこみましょう。
SEOについて勉強する
やはりどんなに内容のいいブログ記事を書いても見てもらえなければ意味がないので、検索エンジンにどのように書けば検索上位にもって言ってもらえるかなどの知識が必要で、それはSEOというものです。SEOの勉強は以下の二つがいいと思います。
SEO入門教室
この本はSEOとはから、どのようにすれば検索エンジンに認めてもらえるかまでしっかり網羅的に書かれています。まず入門書としてはばっちりなので、これを読んでSEO初級者を脱出しましょう。
これからのSEO内部対策 本格講座
この本は入門教室でSEO中級者になった方がより上を目指すために読むべき本です。SEOについてとても詳しく書かれているのでほんとおすすめです。
文章術の本
やはりブログの本質は上手な文章を書くことだと思います。そのため、文章術の本は読むことが必須だと思います。そこで私がおすすめなのが以下の二冊です。
新しい文章力の教室
これは完全に文章力を上げるための本です。どのように書けば人に最後まで読んでもらえるかを様々な観点から論じています。テクニックも多く掲載されており、読んですぐ実行できるものばかりなので絶対読むべきだと思います。
Webライティング~売れる書き方の成功法則64~
この本はWebライティングに特化したものです。箇条書きにすべきなど具体的な案がたくさん載っており、とても有用だと思います。
まとめ
とりあえず上に書かれた本を読みながら、並行して、ブログ記事を書いていき、しっかり継続すればお金になるときが来ると思いますので、それまで忍耐強く自分の能力をアップさせましょう。ブログは誰でも、どこでもできる本当に楽しい情報発信ツールです。これを生かさない手はないです。この記事を読んで、少しでも人気の記事を書くブロガーが生まれてくることを切に願います。あとこのほかに私はブログを書くにあたってマーケティングの本も読みました。結局ブログも文章という商品を売るという意味ではマーケティングの概念ととても強い結びつきがあると思うのです。読んだマーケティングの本についての紹介は次回にしたいと思います。
[yswp_speech_balloon type="r" name="masa" image="http://aimar1025.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2019/05/20181211_092451.jpg "]それじゃーばいびー![/yswp_speech_balloon]