[yswp_speech_balloon type="r" name="masa" image="http://aimar1025.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2019/05/20181211_092451.jpg "]どうもmasaです。[/yswp_speech_balloon]
皆さん休日いかがお過ごしでしょうか。
私はというと引きこもってこのブログを書いています。
実は先週末なのですが、京都へ行ってきました。京都は高校以来四条、河原町は行ったことあったのですが、廻ったりはしていなかったので、今回廻ろうと思いました。
私は暗記が嫌いで、歴史にほんと疎かったのですが、日本人として京都をほとんど知らないというのも少し問題なんじゃないかと思い、今回行ってみたというわけです。
いろいろ楽しめたので紹介したいと思います。
京都へ行ってみた
バス一日乗車券は必須
まず京都駅について購入したのが、バス一日乗車券です。京都を回るのであれば確実に購入したほうがいいと思います。今回は地下鉄とバス一日乗り放題で900円でした。バスだけだったら600円です。結局バスしか利用しなかったので、後者を選択するべきだったかもしれません。
まず銀閣寺へ
まず銀閣寺へ向かいました。100系統のバスで銀閣寺道まで35分で着きました。
銀閣寺といえば豪勢な金閣寺と比べて簡素なたたずまいであることが有名ですが、
自分はどちらかといえばこちらのほうが好みでしたね。
紅葉や山茶花が奇麗でした。
もちろんあの歴史の教科書に出てくる風景もパシャリしました。
そして銀閣寺を出て、すぐにあるのが哲学の道です。
ここは有名な哲学者が思考にふけるときに通った道といわれて、私も歩いてみましたが、確かに落ち着いて物事を考えられると思います。何か考え事や悩み事があるときは行ってみるといいかもしれません。思わぬ解決法が見つかるかもですよ。
縁結びの神社、八坂神社へ
銀閣寺、哲学の道をあとにして向かったのが縁結びの神社、八坂神社です。
私は神様とかは信じない人なのですが、あまりにも縁がないのでもうこれは神頼みしかないと思い、まさに神にすがる思いで参拝しに行きました。
この後祇園にある京煎堂で抹茶づくしを舌鼓。
抹茶アイス、抹茶プリン、抹茶そのものと名前の通り抹茶尽くしでした。
ほんのり苦みがあって大人の味って感じでした。これで値段は1100円。
学問の神様を奉る北野天満宮へ
縁結びの神様にすがった後は学問の神様にすがりに(笑)一応学問を目指した人間としてここは外せないだろうとのことで学問の神様、菅原道真を奉る北野天満宮へ。
まずここでの目玉は紅葉園でしょう。冬に入りかけていましたが、まだしっかり紅葉がありました。見事な紅葉で、入場料が1000円と少し高いのですが、全然行く価値ありますよ。
紅葉を見て、気持ちが晴れ晴れした後は、学問の神様の使いなのかなんなのかわからない豚の像がありました。なんか触ったらご利益ありそうだったのでとりあえずすりすりしときました(笑)
あと昼食がまだだったので出店でたこ焼きを購入。
おばちゃんは愛想悪かったけど(多分疲れてたw)味はおいしかったです。
そして、黄金の寺金閣寺へ。
当初銀閣寺だけ行くつもりだったのですが予想以上にスムーズに観光が進行したため、金閣寺も寄ってみることにしました。
やっぱりゴールドって感じですね。造りが豪勢です。観光客も銀閣寺よりもだいぶ多かったですね。
でもやっぱり僕は銀閣寺のほうが好きだな(笑)
最後はライトアップされた清水寺へ
最後に向かったのは京都に来たら絶対外せない清水寺です。今の時期は18:00からライトアップされていたのでそれを見に行きました。作られたライトアップという感じではなくほんとに自然なままの清水寺とその周辺を明るく照らしている感じでした。
うす暗い中にライトアップと月の明かりで照らされた清水寺は何とも言えない怪しげな雰囲気でした。ムードもいいのでパートナーと来るのもありだと思います。
まとめ
なんとなく思い付きで敢行した京都探索でしたが意外に面白かったですね。外国人の方もやはり多く、もし知り合いで外国人の方がいたら連れて行けば必ず喜ばれるでしょうね。
実際歩いてみて、なぜ京都大学を京都に置いているかが少しわかった気がします。やはり勉強する環境としてとても優れていると感じました。
あと京都を調べててたまたま知ったのですが、京都では時計を褒められたら話が長いということなんですね。お茶づけ勧められたらはよ帰れという意味なのは知っていたのですが、時計は知りませんでした。特に空気読めない僕だと時計の良さを語ってしまうかもしれません。より嫌われるでしょう。
日本にいるけど、あまり京都を知らないという方はぜひ行ってみることをお勧めします。
僕もまた今度機会があれば二条城も行ってみたいなと思いました。
[yswp_speech_balloon type="r" name="masa" image="http://aimar1025.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/2019/05/20181211_092451.jpg "]それじゃーばいびー!"][/yswp_speech_balloon]