私はこのブログを運営しており、一定の収益を得ております。収益といっても微々たるものですが一応もとは取れているので、お金のかからない趣味(副業とまではまだまだいきませんが💦)になっていると思います。
もともとブログを書こうと思ったのも自分はインプット偏重でアウトプットが苦手なところもあったので、趣味としてブログをすることで表現力を上げたいなと思っていました。
そんな私でも一定の収益を得られるようになっているので、皆さんも必ず収益を得られるようになります。
そこでブログ作成やブログの書き方で自分が今までに気づいたことについてまとめました。
まずブログで収益を上げようと思ったら無料ブログか優良ブログに入ることになります。
形から入る私はできるだけ本格的だけど、低コストにということを考えてワードプレスを選択しました。
ワードプレスでのブログの作り方のまとめ記事は☟
だんだんブログを書いていったり、マーケティングの勉強したりするとすこしずつ書き方のコツがわかってきたのでそれらを記事にまとめました。それが☟
記事がたまってくると、その記事がどれくらい読まれたか気になってきますよね。そんな時に使えるのがグーグルアナリティクスです。アナリティクスの設定方法は☟
(現在作成中)
記事も増えてきて、ブログの解析も終わったらもっと読んでる人に読みやすい記事になってほしいと思い、サイトのデザインを考えるようになりました。あとブログを書く効率も上げたいなと思いました。
そこでいろいろな使えるプラグインを取り入れたのでそのまとめが☟
最後にやはり記事もだいぶたまってきたし、見てくれている方も最初と比べだいぶ増えてきたので、収益が欲しいなと思い、グーグルアドセンスに登録。この時になかなか承認されなくて原因を探りまくったのでその時の記事が☟
まだまだブログ初心者ですが、低コストでできるという意味でブログは魅力的です。
ぜひここの記事を参考にしてみてください。少しでも発見があれば幸いです。